6月例会
  
「身体拘束は嫌、危ない」

私たちのわかちあい電話の中心で支えてくれていた”和尚さん”が病院で静脈血栓塞栓となり、転院先で肺塞栓症で亡くなったのは平成25年9月でした。
その死を問う民事訴訟の1審判決があり、残念ながら敗訴でした。
この判決について、弁護団のお一人である位田浩弁護士を呼んで内容についてお話していただく予定です。
多くの皆さん、どうぞ、下記の日時にお越しください。

また、ZoomによるWeb開催も並行して行います。
会場に来るのが不安な方、Webで参加したい方、来場は難しいが参加したい方、コチラよりお申し込みください。



※新型コロナウイルス感染拡大防止対策として、引き続き以下の項目のご協力をお願いします。

@当日、または3日以内に発熱のあった方は来場によるご参加はお控えください。
A会場の出入りの際、手指の消毒にご協力お願いします。


なお例会の開催中、会場でのマスクの着用は任意となります。

●話題提供者:位田浩さん(弁護士)

●開催日時:2023年6月10日(土)14時頃〜16時頃
  ※2023年大精連総会の終了後に行います。

●場所:大阪府立福祉情報コミュニケーションセンター・4階研修室


住所:〒531-0074 大阪市東成区中道1丁目3−59

【最寄駅】
大阪メトロ中央線・長堀鶴見緑地線「森ノ宮」駅

JR環状線「森ノ宮」駅
(※森ノ宮駅より徒歩10分)

●参加費:500円
(会員は無料です)
※事前申し込み不要(当日、直接会場へいらしてください)

●Zoomによる参加も可能です(要事前申し込み)
 詳しくはコチラ

 

※「森ノ宮駅前交差点」を東に進み、「中道1」を右折、直進約400mで会場です。



←TOP